お知らせ

入園、見学随時募集しています。
お気軽にお問合せ下さい♫

園の紹介

保育方針

1
家庭的雰囲気の下で、
一人ひとりの子どもの
豊かな人間性を育成する。

2
家庭との連携を図り、
保護者とともに子育てをする。

3
安全・安心を第一に
心身の安定を図る。

特徴

小規模保育園ならではの少人数の中、子ども達の成長を第一に考え、
一人ひとりに合ったベストな保育を提供できるよう保護者との連携を密に、
また職員間でもあらゆる情報交換を行い、保育していきます。

保育の中においては、体操遊びやお散歩、
屋外遊びを十分に行って身体を使い、体力作りにも力を入れていきます。

保育園の一日

保育園概要

はるか保育園

名称
株式会社HARUKA はるか保育園
所在地
さいたま市南区鹿手袋 4-4-6
電話番号
048-826-6808
FAX番号
048-826-6809
運営開始年月日
令和 3年 4月 1日
設置者
株式会社HARUKA 代表取締役 今関遥
施設長名
園長 織原行雄
保育の種類
月極保育・延長保育事業・障害児保育

はるか保育園与野

名称
はるか保育園与野
所在地
さいたま市中央区下落合1051-3
電話番号
048-767-7300
FAX番号
048-767-7301
運営開始年月日
令和 4年 4月 1日
設置者
株式会社HARUKA 代表取締役 今関遥
施設長名
園長 安藤直貴
保育の種類
月極保育・延長保育事業・障害児保育

保育の提供内容

開所日
月~土曜日
休園日
日・祝日 年末年始
開所時間
7:30 ~ 19:00 (土曜日は 18:30 まで)
※土曜日の延長保育は実施しておりません。
短時間 8:30 ~ 16:30
保育料
各自治体が決定します。
延長保育料
15分各 300円  月極 2,000円(19:00まで)
実費徴収
帽子、教材費、シーツ代等 月 1,500円
上乗せ徴収
なし
定員
19名 ( 0歳児 3名・1歳児 8名・2歳児 8名)

はるか保育園
2歳児卒園後の
受け入れ連携施設

別所幼稚園

さいたま市南区別所 7-6-1


さくら草幼稚園

さいたま市桜区田島 2-11-10


はるか保育園与野
2歳児卒園後の
受け入れ連携施設

淑徳与野幼稚園

さいたま市桜区白鍬681


小鳩保育園南与野

さいたま市中央区鈴谷2-537-1

南与野たいよう保育園

さいたま市中央区鈴谷5-15-8


みずほ保育園与野新中里

さいたま市中央区新中里3-14-6

施設案内

施設外観①

施設外観②

0歳児保育室

1・2歳児保育室①

1・2歳児保育室②

沐浴設備

給食設備

トイレ

手洗い場


与野 施設案内

施設外観①

施設外観②

0歳児保育室

1・2歳児保育室①

1・2歳児保育室②

沐浴設備

給食設備

トイレ

手洗い場

年間行事

4月 

入園式

5月 内科検診

内科検診

6月 

歯科検診
(1歳児から)

7月 

プール開き

10月

ミニ運動会(保育中)

11月 

ハロウィン

11月 内科検診

内科検診

12月 

クリスマス会

3月 

卒園式

毎月実施

誕生会

誕生会

身体測定

身体測定

避難訓練

避難訓練

アクセス

はるか保育園

ADDRESS

〒336-0031
埼玉県さいたま市南区鹿手袋4丁目4−6


はるか保育園与野

ADDRESS

〒338-0002
埼玉県さいたま市中央区下落合1051-3

会社概要

名称
株式会社HARUKA
所在地
さいたま市南区鹿手袋4-4-6
電話番号
048-826-6808
FAX番号
048-826-6809
設立年月日
令和2年7月21日
設置者
代表取締役 今関遥
定款
 PDFはこちら 

お問合せ

は必須入力項目です。

お問合せ項目 はるか保育園について   はるか保育園与野について  
採用について   その他
お名前
フリガナ
電話番号(半角)
メールアドレス(半角)
お問合せ内容
Page Topへ